![]() |
● 主 催 |
財団法人関西情報・産業活性化センター(KIIS) |
● 後 援(予定) | 近畿経済産業局、(財)日本情報処理開発協会、(社)日本情報システム・ユーザー協会、日本CIO協会 |
(社)情報サービス産業協会関西地区会、経営情報学会戦略的IT投資マネジメント研究部会(関西) | |
![]() |
|
経営戦略とIT戦略の橋渡しを全体最適の観点から推進することを期待されているのがCIO(Chief
Information Officer:最高情報責任者)です。中堅・中小企業が効果の高いIT投資を実施するには、経営とITを結ぶCIOやCIOをサポートするIT人材が不可欠です。 当財団では、CIOやIT人材育成の重要性について広くご理解いただくために「2010年度関西CIOコンファレンス」を開催いたします。第1部「円卓会議」では、CIO(CIO相当役)の皆さまにより、IT投資効果を高める組織力・人材力について議論いただきます。第2部「シンポジウム」では、「IT経営力を高めるIT人材育成の重要性」をテーマに、CIOをサポートする人達が持つべきスキルや企業の人材育成マネジメントの考え方などを、実践例を交えてご講演いただきます。 ご多用の事とは存じますが、是非ご参加を賜りますよう、ご案内申しあげます。 |
![]() |
10:00 − 12:00 CIO円卓会議 「IT投資効果を高めるための組織力・人材力の強化」 | ||
コーディネータ: |
武蔵大学経済学部 教授 | 松島 桂樹 氏 |
アドバイザー: | 神戸大学大学院 経営学研究科 教授 株式会社オージス総研 執行役員 小島総合研究所 代表 |
原田
勉 氏 宗平 順己 氏 小島 康男 氏 |
スピーカー: | 大阪ガス梶@理事 情報通信部長 関西電力梶@経営改革・IT本部 IT企画部長 葛檮繝rジネスマネジメント 取締役社長 進工業 取締役 管理ディパートメント・総務ディパートメント担当 象印マホービン梶@執行役員 DICインフォメーションサービス梶@代表取締役社長 竃x場製作所 業務改革推進センター 情報技術担当センター長 |
住友
宏 氏 稲田 浩二 氏 崎本 哲生 氏 伊賀 誠 氏 廣瀬 洋史 氏 小田 滋 氏 新井 修 氏 |
※CIO円卓会議(10:00〜12:00)は定員に達しましたので、お申し込みを締め切らせていただきました。 悪しからずご了承下さい。 |
![]() |
13:00 − 13:50 基調講演 「生産性を向上させるIT経営力とは」(仮題) | ||
東京大学大学院 工学系研究科技術経営戦略専攻
教授 |
元橋 一之 氏 | |
13:50 − 14:00 中堅企業におけるIT投資指標(モデルイメージ)の提示 (「e-Kansaiレポート2010」より) | ||
(財)関西情報・産業活性化センター 事業推進グループ研究員 | 布施 匡章 |
|
14:00 − 15:30 事例発表(3件) 「IT経営力を高めるIT人材育成の重要性の観点から」 | ||
パナソニック株式会社 情報システム担当上席理事 象印マホービン株式会社 執行役員 三元ラセン管工業株式会社 代表取締役 |
福井 靖知 氏 廣瀬 洋史 氏 高嶋 博 氏 |
|
15:45 − 17:00 パネルディスカッション 「IT経営力を高めるIT人材育成」 | ||
コーディネータ: パネリスト: |
武蔵大学経済学部 教授 経済産業省 CIO補佐官 |
松島 桂樹 氏 平本 健二 氏 (事例発表3名) |
![]() |
17:10
− 18:00 リーガロイヤルホテル 2F「蔦の間」 (会費:2,000円) |
<参加お申込み> | ||
イベントは終了いたしました。多数のご参加、ありがとうございました。 | ||
![]() |
<お問合せ> (財)関西情報・産業活性化センター 事業推進グループ TEL :06−6346−2641 FAX :06−6346−2443 e-mail:rstaff@kiis.or.jp |
Produced by
財団法人関西情報・産業活性化センター【KIIS】 |